2014年12月16日火曜日

2015.1.9〜1.18 吉見公子個展

会期、2015.1.9〜1.18迄
           1.10  作家不在
会場、佐倉市、SEINT(セイント ギャラリー) 佐倉市新町36.電話➖043-481-3939
交通案内、京成電鉄 佐倉駅下車徒歩5分〜10分佐倉市立美術館前
時間、10時〜22時時
最終日、16時迄

個展、新年1月9日〜18日吉見公子展

抽象と具象  吉見公子展
千葉県佐倉市、佐倉市立美術館の前のレコーディングスタジオ、セイント、SEINT.D
面白い作品群を、と頑張ります。ぜひ 皆さん ご来場下さい。佐倉市の新春展と同時開催です。佐倉市の作家さんの大作とは、違い 、ギャラリーの関係で、私は小品が中心です。

2014年12月9日火曜日

千葉工大の学生達に水墨画を

ネットで交流して 今日から水墨画の楽しみを 若い世代に 伝えたいと、はじめました。慣れない筆を 四苦八苦ですが  終わってから 楽しかった と感想を 聴いて  嬉しくなりました。

2014年11月9日日曜日

画材のメーカー、パネル、キャンバス


画材でしられた、メーカーや画材の研究、開発の企業が 使い方や 新商品など
知りたかった材料や、造り方などを 京都造芸大の技法材料研究の青木芳昭教授の講座に参加して たくさんの作家や企業技術者と 熱い時間を 過ごしました。会場は 熱気で 溢れていました。

11月6日、月刊 水墨画の廃刊と再出発

先日、月刊 水墨画の編集者達と水墨画作家達のご苦労様会がありました
日ごろ、ナカナカゆっくりと今後の水墨画界について、話し合うことが難しい 中、今回 色々な作家達が お互いに 意見交換出来て良かったです。今後 どの様に 展開していくのか 皆様も お力添え下さい。

2014年10月17日金曜日

遊墨民展も3日目、無料体験講

今日は、無料体験講座の日となっていますから、観客も朝から 会場は、賑わっています。水墨画界の重鎮の 井原優山氏、鈴木昇岳氏の来場が あり会員は、貴重な批評を 伺えて、光栄気分でした。写真は、左から鈴木、吉見、井原


2014年10月15日水曜日

無料体験が在ります。

16日の3時から 無料体験講座が開かれます。お申し込みは 遊墨民展の受け付けで、先着順に15名限定です。お早めに来て下さい。水墨画って どんなもの⁈  みなさんで
 ワイワイ言いながら、描いて見ませんか?知らない内に、出来上がっているかもしれませんよ!

遊墨民展が、はじまりました。

心配していた台風も、事無く過ぎて 今日は、遊墨民展の初日です。オープンして 直ぐに この 観客です。
一日目は お陰様で、評価も上々です。皆さん、会場で、お待ちしております。来て下さい。


2014年10月14日火曜日

さぁ 遊墨民展の初日で〜す。

す心配していた台風も 過ぎて、会場も整い、みんなの力作を見て下さい。
なかなかの物が 並びました。

2014年10月5日日曜日

さあ、いよいよ 僕達の遊墨民展が、近いよ!

さて、遊墨民展に どれを 発表しますかな?皆、この作品は どうだろうか?
いろいろ 苦労したんだよ!

会場で、是非 観て欲しいね。
君の滝は、見応えがあるね。
沢山の観客に 観て欲しいね。

2014年9月26日金曜日

遊墨民展、つぼみの会

千葉中央の画廊ジュライで、はじまりました。雨天にもかかわらず、熱心な観客に 当番も感激でした。

準備万端整いました。

昨日の搬入の様子です。皆さん、会場で、お待ちしております。来て下さい。墨の表現を楽しんで下さい。

2014年9月21日日曜日

展覧会案内

船橋スクエア21ビル
船橋市民ギャラリー

展覧会のご案内

吉見公子が主宰しています遊墨民展が、はじまります。
千葉県庁の職員OBが中心の【つぼみの会】9月25日〜30日
千葉、画廊ジュライ
         千葉中央区4-5-1  きぼーる2f
          電話   043-224-4984
【遊墨民展】
         10月14日〜19日
船橋、船橋市民ギャラリー
        船橋市本町2丁目1-1
        船橋スクエア21.  3f
        電話  047-420-2111
イベント、無料体験講座  
        16日15時〜17時
                 船橋千葉中央公民館にて
        15名限定   
         申し込みは、遊墨民展会場受付
         14日〜16日迄
皆さん ご来場を お待ちしております。

          
          



2014年9月20日土曜日

もう、秋です。

さすっかり稲刈りの済んでしまった田んぼの畦道に 彼岸花が咲いていました。今日は 雨ですが、写真は 昨日 の田んぼの様子です。

2014年9月19日金曜日

聖路加国際病院

聖路加国際病院の看護塔のたたずまいは、聖心を感じさせて建っています。万人へ看護の愛の手です。

2014年9月18日木曜日

もう、秋です。

昨日の朝サイクリングで、見かけました。秋の味覚の 栗が!

2014年9月16日火曜日

月刊水墨画の9月号、もっと墨を知ろう

9月号で立島恵氏の執筆された、「もっと墨を知ろう 」の実践の材料講座が企画され、興味深い講座を受けて来ました。知っているつもり
でしたが、間違って感じて居たことなどあり、又 沢山の画材の企業の技術者が、対応して下さったり とても有意義な時間でした。
墨の粒子のおおきさが、墨の色を決め、墨色が、青から茶色に変化するなど、面白い話が沢山伺えました。
写真は、京都造形芸術大学の
              青木芳昭 氏
未だ 使用したことの無い、古墨を使わせてもらった。墨膠の使い込みなども 
面白く 技術を知る良い機会に成りました。




2014年9月2日火曜日

ボンベルタの絵画教室、生徒募集中

ボンベルタの楽しもう絵画教室は、今 生徒募集中です。
明日、9月3日の12時から ボンベルタの駐車場側の入口で デモンストレーションをします。ブログを見た。と言って下さい。希望の方には、手描きのハガキを5名様限定で、差し上げます。
只今、生徒募集中です。
楽しく水彩画を ご一緒に 描いてみましょう。案外 素敵な絵が 出来上がるかも しれません。予想外の出会いを 楽しんでみませんか?
教室は、第一、第三水曜日の午後1時30分から16時迄です。詳しくはボンベルタ迄、お問い合わせ下さい。
ボンベルタ、電話番号 、0476-26-2111


早朝サイクリング

雨上がりの早朝、青空と朝露、すごく気持ちの良いサイクリングです。
草の中で咲いていました。朝顔の青が、キレイ!
黄金色の田んぼも、稲刈りが 済んだところも、ちらほらみかけるように なりました。刈った後は この地方では 
 写真のようにして 乾かすようですね。自転車で田んぼ道を、走っていたら 道の端から、こんなザリガニ君が、出て来ました。はい‼写真タイムです。
そう 怒らないで。はい ポーズ‼

2014年8月24日日曜日

朝のサイクリング

朝のサイクリングは、遠くまでいけて、胸一杯の朝の空気を 楽しめて、ハマりそうです。辛い事も、一瞬 忘れていられます。
農家の庭先が、お花で いっぱいです。
朝の散歩の代わりに、サイクリングで、チョット遠くまで走りました。今日のお天気は、どうでしょうか?田んぼの淵に畑のひまわりが、青空に映えて 綺麗です。秋 近し!でしょうか。

2014年8月20日水曜日

成田 ボンベルタ、絵画教室

成田のボンベルタで、今日は絵画教室の九月期生徒募集のデモンストレーションを 一日中 演っていました。沢山の観客と 思いがけない出会いや ふれあいが在りまた。程良い疲れで、会場を閉めました。おこえをかけて下さってありがとうございました。

2014年8月17日日曜日

朝靄の田んぼ

もう、こんなに実った稲です。田んぼの匂い、稲の匂い、大好きです。

朝の散歩に 田んぼで、もう 秋の気配

朝の散歩を、少し遠出して、秋の散歩を、楽しみました。
今朝は 草に朝露が あり、遠くまで 朝靄がかかり、小鳥のこえ、こおろぎのこえ、近くの木には、白鷺が 舞い降り
つばめが 実った稲の上を 飛び交い、とても気持ちの良い時間が、過ごせました。以前に行った、奈良の斑鳩がの里の棚田を 思い出しました。
実った稲が穂を 垂れて 素晴らしい景色です。